2025年になり、1月中旬ごろにNEUTRALでは成果報告会を行いました。
NEUTRALの利用者さんが自身の取り組みや成果を他の利用者と共有する場で、プレゼンテーション
や書類提出を通じて各自の活動や成長を振り返り、共有することを目指して開催しました。
実施する目的は、
・利用者間の相互理解を深めコミュニケーションのきっかけを作る
・発表を通じて、じしんのNEUTRALでの活動を体系的に整理・振り返る機会を提供する。
・他者の取り組みを知ることで、良い意味での競争意識や自己啓発のモチベーションを高める。
・就活に向けた予行練習(自分の価値のプレゼンテーション&発表の場で自身の意見を複数人に
伝える)
です。ただし、報告方法は2パターンを用意し、どちらを選ぶかは利用者さんの希望で決定でき
るようにしました。(プレゼンテーション形式と書類提出形式)
昨年の11月中旬位に利用者さんには説明を行い、取り組みをスタートしてもらいました。
最初の反応は、いまいち…でしたが・・・(-_-;)約2カ月間の間に試行錯誤し、時には頭を抱えた
りしながらも真摯に向き合う姿はとても素晴らしいと感じました。
皆さん思い思いのプレゼンテーションは、とても聞き応えがあり、この報告会を開催してよかっ
たなぁ。としみじみと感じました。他の利用者さんの取り組みを見て、お互いに聞いたりとコミュニケーション
の輪が広がった気もしています。
利用者さん自身もとても緊張されたと思いますが、この経験が、自信となって今後の人生で役に立つものとなってくれればと
思っています。