BLOG

初マルシェを終えて。。。

こんにちは!

 

前回のブログでもお伝えした通り、6月21日(土)に

京町のくっけん広場前で行われた「ニコニコ市」に出店させていただきました。

何せ初の試みなので始まる前からドキドキ、ソワソワ。。。

忘れ物ないかな、1個も売れなかったらどうしよう。。。でも楽しみだな。

と、色々な感情や思いに浸りながら当日を迎えました。

始まる前にド緊張の中、主催者様や周りの出店者様へご挨拶をさせていただきました。

どの方にご挨拶をしても明るく優しく挨拶を返して下さる方ばかりで、とても安心できました。

 

いざOPEN!

最初は商品の展示方法が悪く、前を歩くお客様に足を止めていただくことができませんでした。

そこで展示方法を少し変えてみたところ、少しずつお客様も足を止めて商品を見てくださるようになりました。

そして今回は3名の利用者さんに販売スタッフとしてお手伝いいただきました。

最初はどうしていいかわからずウロウロ。でも徐々に道行く人に「こんにちは!どうぞ手に取ってご覧ください」と言葉がけができるほどに!!

お金の受け渡しなどの接客も普段の事業所での作業では絶対に経験できないことなので、とても新鮮だったと思います。また、ブースの外でお客様目線で見るのと、ブースの中からスタッフとして見るのとでは見える景色や思いも違ってきます。

今回お手伝いいただいた利用者の皆さんから「いい経験になった」と言っていただき、私たち職員としても本当によかったと思いました。

また、NEUTRALの利用者さんのほとんどがマルシェに遊びに来て商品を買ってくださいました。これも本当に励みになりました。

 

今回初めてマルシェに出店してみて、今後の利用者さんのやる気や目標がより明確になるのではないかと思いました。

今までは“作品を作るだけ”だったのが、今回は“作った作品をお客様に買って頂く”ことによって成功体験が生まれ、次のマルシェに向けて前回よりも「良いものを作ろう」「どんなデザインで何を作ろう」という製作意欲が湧いてくれればと思います。

また、職員としては今回のマルシェで反省点・改善点・気付きも多くありました。

今後に向けてしっかりと修正してもっといい状態や環境で出店できるよう努力していきたいと思います。

 

今回マルシェ出店にご協力いただいたすべての皆様、本当にありがとうございました。これからもご支援・ご協力をよろしくお願いいたします!