2月14日。今日は聖バレンタインデーですね。NEUTRALでも利用者さんへチョコレートを贈りました。贈り物っていいですよね。どれにしようかなぁ。と選んでいる時からワクワクしますし、どんなものが好きかなぁ。など、思いを巡らせながら相手の笑顔を想像すると何だか嬉しくなります。
元々ヨーロッパで広がったバレンタインデーが日本に広がったのは、昭和30年頃だといわれています。昭和40年代には女性から男性へチョコレートを贈るという、現在の日本型のバレンタインデーの様式も定着し始めました。皆さんもご存じだと思いますが、この「チョコレートを贈る」風習の始まりには諸説あります。製菓会社が英字新聞の広告にキャッチコピーを出したりキャンペーンを始めたりと…。そして、バレンタインデーにチョコレートを贈る風習は小学高学年から高校生の学生層に浸透して広まったといわれており、昭和60年代には主婦層にも広がったとされています。近年では、本命チョコや義理チョコに始まり、友チョコ・自分チョコ・世話チョコ・逆チョコなども出ているようです。
日本のイベントの中で、クリスマスの次に経済効果がある季節のイベントとされる聖バレンタインデー。製菓会社の戦略にはまっている感じは否めないですが…笑
この機会に普段は言えない愛情や感謝を伝えてみるのもいいかもしれませんね。
余談ですが、チョコレートにも致死量があるそうです。何と、体重の1割。50キロの人だと5キロという事になります。たくさんもらわれた方はご注意ください!!笑